烏森口の女王 |
||
このページについて 気球と通信 |
Top || 新しい記事 << 554 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿
554 | 2009-04-29 08:58:39 | 佐々木 |
昨日、清澄白河で。 |
![]() 4月29日(水) 快晴 昨日は江戸東京資料館に行きましたよ。 ここは「生活再現展示」で船宿や問屋や長屋の中に入って さわって見られる、なかなかいかした所である。 深川の夜が明けて鶏が鳴いて雨が降って上がって 夜になって犬が吠えて月が出るのを 掘割の所にぼんやり座ってみるのは楽しい (30分くらいで1日が始まって終わる演出を 日に何回かやっている)。 入り口を何度も出たり入ったりして 屋根の上の仕掛け猫のまめすけを 繰り返し「ぎにゃー」と鳴かせる (入り口にセンサーが付いているらしい事を発見)。 「長屋の裁縫や読み書きのお師匠さんが仔猫を飼っている」 という噂を聞いたのでたしかめてみると、 たしかに小さい猫ちぐらがあって 中に猫の置物が放り込まれていた。これか…。 資料館の後は門前仲町まで歩いて 深川不動尊の仲見世の其角や近為に寄って おみやげを買って帰るいつものコース。 深川の方に行くのはなんだか旅行みたいで楽しい。 |
Top || 新しい記事 << 554 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿