烏森口の女王





このページについて
気球と通信

Top || タイトル一覧 || 新しい10件 << 記事一括表示 >> 古い10件 || 新規投稿


5815 2025-08-25 06:30:58 佐々木
都立大学で、最終日。

8月25日(月) 快晴

目黒パーシモンホールで東京バレエ団
「はじめてのバレエ白鳥の湖 母のなみだ」最終日。
オデット/オディール 秋山瑛
ジークフリート王子 池本祥真
ロットバルト    岡ア司
道化        二山治雄
道化(語り)    後藤健太朗

09:30からクラスレッスン見学の後
(雰囲気が明るくて仲が良さそうでとてもいい)、
11:30の公演を観る。
主要キャストは22日と同じ。
22日は初日の緊張感か
少し硬い感じもしたのですが
昨日は舞台からひたひたと押し寄せるように
情感が伝わって来て、
舞台は一日一日変化して
決して同じではないのですね。
秋山瑛は圧倒的オデットとオディール。どちらもいい。
池本祥真が堂々たる王子を踊る。
正統的な古典の王子に
配役される事はないのかもと
思っていたのでとても嬉しい。
素晴らしい公演でした。
3日間楽しかったです。


5814 2025-08-24 05:46:16 佐々木
再び、都立大学で。

8月24日(日) 快晴

目黒パーシモンホールで東京バレエ団
「はじめてのバレエ白鳥の湖 母のなみだ」再び。
オデット      中島映理子
オディール     伝田陽美
ジークフリート王子 生方隆之介
ロットバルト    本岡直也
道化        山下湧吾
道化(語り)    山仁尚

22日と同じ演出・振付ですが
昨日はオデットとオディールを
別のダンサーが踊るバージョン。
生方ジークフリートは高い技術と
王子向きのプロポーションを持つ
若くてちょっとぼんやりした王子様。
第1幕のジークフリートは悩める王子なのですが
踊り始めるとなんだか踊るのが
楽しい感じの表情になっていてちょっと笑った。
伝田オディールがくさびを打ち込むように
すべてをきっちり決めて素晴らしかった。
伝田陽美が生方龍之介をだましにかかったら
最初から勝負は決まっていると言えましょう。
昨日はいろいろと楽しい白鳥の湖でした。


5813 2025-08-23 07:46:27 佐々木
昨日、都立大学で。

8月23日(土) 快晴

昨日は目黒パーシモンホールで東京バレエ団
「はじめてのバレエ白鳥の湖 母のなみだ」
(改訂演出・振付:斎藤友佳理、佐野志織、木村和夫、
 演出・台本:立川好治)。
オデット/オディール 秋山瑛
ジークフリート王子 池本祥真
ロットバルト    岡ア司
道化        二山治雄
道化(語り)    後藤健太朗

秋山瑛のオデット/オディール、
池本祥真のジークフリートを見る日が来るとはと
まったくもって感慨深く、
二山治雄が難しい早い振付を軽やかにこなし
王子の友人(山下湧吾)が王子と張り合って踊って
パーシモンホールの舞台が狭い。
素晴らしいキャストで観ている方も大変に忙しい。
昨日はとても楽しかったです。ありがとう東京バレエ団。

終演後友人二人と明るいうちから
都立大学駅近くの「marble」。
よく飲んで食べてその日の舞台の感想や
近況を語り合いました。


5812 2025-08-22 06:54:10 佐々木
関係。

8月22日(金) 快晴

「一口食べる」となみすけがアピールしたので
餌皿をサイドキャビネットに置いてやって
ちょっとその場を離れて戻って来たら
正座して床から見上げていた文が
なみすけが飛び降りたのと入れ替わりに
キャビネットに飛び乗ってばっくりと
なみすけの皿から食べるのを目撃。
ダメですよと抱き上げて床に下ろして
文が口から1個落としたやつを片付けて振り向くと
なみすけが文とすれ違うときに一瞬立ち止まって
軽く口のあたりの匂いをかいでやっておりました。
なみすけはこういうときは全然怒らない。
それどころかむしろ文に食べさせてやろうと
しているような気もするんだけど、
そんな事あるかなあ。


5811 2025-08-21 06:57:39 佐々木
家庭菜園の野菜。

8月21日(木) 快晴

夫の実家から家庭菜園の野菜が届きました。
ピーマン、大きめのししとう、大量のいんげん。
今回は見事な緑一色である。

「ブンちゃん野菜と写真撮ろっかー」と
階段の踊り場に居た文を抱き上げて1階まで降りる。
文は特に文句も言わずに運ばれるので助かるのだが
重い。7kgは伊達ではない。
なんとか6.5kgくらいにと思うのですが
文が食べているのは肥満傾向の猫用ドライフードを
1日60gから70g、
体重あたりの目安よりすでにだいぶん減らしている。
目安はあくまで目安なのはわかっているのですが
朝夕に30gずつは見た目にも少ない。
たったこれだけの量を食べて
体重を増やし続ける文はすごいなあと思う。
さて、どうしたら。


5810 2025-08-20 06:45:47 佐々木
36。

8月20日(水) 快晴

整形外科でビタミンの薬を出してもらおうと思って
行きつけの病院に立ち寄ったら
「区民健診の結果ももう出てますよ。
ついでに聞いてく?」と受付で言われて
来週来るつもりだったけど
じゃあ聞いて行こうかと
心の準備のないまま内科に梯子。
γ-GTPは36。
これはここ十数年で多分一番良い数字です。
LDLコレステロールが今年も
判定値をわずかに上回ったのですが
「四捨五入すればセーフなのでOK」という
担当のお医者さんによる謎ルールで
「ハイ、問題なし!」と言われて
今年の区民健診無事終了。
やった。


5809 2025-08-19 06:30:49 佐々木
先に言う。

8月19日(火) 快晴

水を飲む文の後ろ姿。

------------------------------------

いただきますと言って
ビールを飲んで食事を始めて
「ゴーヤーチャンプルーおいしいねえ」とか
「エビフライ鮭フライおいしいねえ」とか
料理を作った私の方からたいてい先に言うので
夫がはっとして
「おいしい」
「おいしい」と唱和するのは
言わされている感があって気の毒なのだが、
まあ、しょうがないわね。


5808 2025-08-18 06:56:57 佐々木
猫が吐く話。

8月18日(月) 快晴

猫が吐く話を書きますよ。

夜明け前に戻って来て
いつもの場所に落ち着いたなみすけが
少しの微妙な間の後で
がばっと立って枕の向こう側を駆け抜けて
床に飛び降りたその瞬間に「かあっ」と吐いた。
さらに数歩進んで今度は小さい毛玉を吐いた。
足早に去って行くなみすけの後ろ姿を
ねぼけたままで見送って
あわてて起きて始末をして、
しばらくしてむっとしたような顔で
静かに戻って来たなみすけをほめたたえる。
瞬時に床で吐く事を選んだなみすけは偉かったなあ。
なみすけよくやった。
なみすけ偉い。


5807 2025-08-17 06:56:35 佐々木
夜のなみすけ。

8月17日(日) 快晴

夜中に寝ている私の頭の側を通って
部屋を出て行くなみすけは
戻って来るとベッドに飛び乗り
その勢いで私の足や脇腹を踏んで乗り越えるので
毎回驚いて「うおっ」と声を上げる。
今日は3度か4度外出していたので
1階で夜食とトイレの他に
3階の洗面室や浴室のパトロールにも
行っているんじゃないかと思う。
夫の部屋にも行っているかもしれないけれど、
夫は猫が入って来たくらいでは
全然目をさまさないので
夫に聞いてもわからないのだった。


5806 2025-08-16 07:11:56 佐々木
ワクチン(文)。

8月16日(土) 曇り

昨日は文の混合ワクチン接種の日。
ワクチンは問題なく終わって帰って来ましたが
夫が文をキャリーバッグから出しながら
「体重が過去最高値を記録して」と重い口を開く。
さてはついに大台に乗ったかと覚悟しましたが
夫が続けて「6.95kg…」と言ったので
「えーそのくらいいつもだよ、
7キロ台じゃないならよかったじゃん」と
自分でもよくわからない勢いで私が言う。
「少し食べる量を減らした方がいいって
お医者さんが言ってたよ」と
文を撫でてやりながら言う夫に
「もう十分減らしてるのにねえ」と
なんとなく猫の味方のようになって言った私でしたが、
冷静になって考えるとさて、どうしようねえ。
困ったねえ。


Top || タイトル一覧 || 新しい10件 << 記事一括表示 >> 古い10件 || 新規投稿



携帯用サイト

管理ページ