気球と通信





このページについて
烏森口の女王

Top || 新しい記事 << 8681 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [8681]に返信


8681 2023-08-14 18:30:36 佐々木
富豪でございます(梨さんへ)。
> ちなみにさつま揚げって焼くとかおでんに入れるとか以外にどう使うんでしょうか。
本当に私もそれを知りたいです。
3連休はとりあえず毎日焼いて
生姜か辛子で食べました。
> それにしても迫力の個数……!
私もちょっと蛮勇だったなと思いました。
今、冷凍庫がさつま揚げでみっちみちです。

> 私もドストエフスキーはそんなに数は読んでないのですが、
> 定番の「罪と罰」ならそんなに長くないですし読みやすいのでお薦めです。
> 特に後半の裁判シーンは倒叙もの推理小説みたいで面白かった記憶があります。
> まあ題材からして終始陰鬱な雰囲気の作品ではありますが。
「罪と罰」は比較的読みやすいのですね。
新訳が出ていたなと検索しましたが、
あっ、3分冊だ。3冊もある…。

> ちなみに父からの課題図書はまだいくつもあるんですがどれも積んでいます。
> この夏に一作くらい読んでみようかなと思いました。「悪霊」以外で。
> (マダムに宣言をして退路を断つ作戦です)
お父様の課題図書はどれも難易度が高いというか、
気合の要るものなのでしょうか。

> マダムは「高慢と偏見」、読み終わられたんでしょうか。
> 是非感想と、未読の私へのおすすめポイントをお聞きしたいです。
読み終えました、おもしろかったです。
なんだか荒れた「若草物語」みたいなお話でした。

管理キー:

Top || 新しい記事 << 8681 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [8681]に返信



携帯用サイト

管理ページ