気球と通信 |
||
このページについて 烏森口の女王 |
Top || 新しい記事 << 8655 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [8655]に返信
8655 | 2023-04-02 07:51:46 | 佐々木 |
本の処分は難しい(梨さんへ)。 |
> 以前引っ越しをした際に書籍を整理したんですが、 > その時の基準が「今後再読したいと思うかどうか」だったんですね。 > なので作品としての面白さは関係なく選別しました。 基準を決めるのは難しいですよね。 「再読したいと思うかどうか」を基準になさったんですね、なるほど。 私が残しておく本の基準は 「好きな作品なので残す」 「この作家の作品はハズレも含め全部残す」 (梨さんの「偏愛対象の作家」とほぼ同じかと)の他に 「この本は昔読んでおもしろいと思ったけど 今読むと感想が違いそうな気がする、しかし なかなか読み返す気持ちにならない、 そしてとっくに絶版なので処分したら終わり」なので 処分できない一群があります。 > 最近でこそ自分の中で基準が出来たので読後の本を整理できるようになりましたが、 > 昔は「また読みたくなるかも」と思ってなかなか処分に踏み切れませんでした。 あと「読んだ本をたくさん並べておきたいので 捨てたくない」気持ちはありませんか。 私は昔ありました。 > ちなみに私は読後怒りに任せて即捨てた本は人生において2冊あります。 > ……流石にタイトル書くのは控えますが。(笑) わはは、それはとても聞きたいけど聞けないやつ! > あと今日、買い物に出たら、タイムリーに「亀の海 細雪」という > 日本酒があったので購入しました。 > 「細雪」読みながら飲もうかなと思っています。 それはまさにタイムリー。日本酒のタイトル買い…。 |
Top || 新しい記事 << 8655 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [8655]に返信