気球と通信





このページについて
烏森口の女王

Top || 新しい記事 << 5769 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [5769]に返信


5769 2012-03-13 18:32:23 佐々木
「ぼっこり」は(墓穴さんへ)。
> 自分の実家方言も混じってますが、上から
> ブロッコリー(小学生)
> ハンバーグ(自分の姉)
> テレビ(小学生&保育園児)
> ともろこし(保育園児)
> うばばき(小学生)
「ぼっこり」はわからなかったわ。いや待って、
ひょっとしたらこれ家庭内方言じゃなくて
正しい発音の英語なんじゃないかなあ。
「ばんばんぶー」はいくらなんでも、と思ったら
墓穴さんのお姉様でしたか、これは失礼。

> 「くいっくる」と「わいぱー」に分けると言えるのに、
> 連続して言うと言えなくなるミラクルでした。
「きゃりー」と「ぱみゅぱみゅ」のように。

> なみすけ親分寅壱八分とはカッコいい。
> http://tobi-net.biz/catalog/15/2530-402.html
こ、これなみすけに似合うと思う…。

> この間、学童の指導員に申し込んで面接をした人が、
> 杉並区の人で、思わずバスの名前知ってます?
> とか聞きたくなってしまいました。
> 残念ながら通勤時間が長すぎて採用にはなりませんでしたが。
杉並区から墓穴さんのお住まいのあたりだと通うにはかなり遠いですね。
今度杉並区の人に会ったら「すぎ丸」と「なみすけ」を知っているか
聞いてみて下さい。きっとわりと皆さん、愛を込めて語ると思うのよ。

管理キー:

Top || 新しい記事 << 5769 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [5769]に返信



携帯用サイト

管理ページ