気球と通信





このページについて
烏森口の女王

Top || 新しい記事 << 3973 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [3973]に返信


3973 2010-11-16 07:19:36 佐々木
鯛焼きと大判焼き(ちょこ太郎さんへ)。
> こちら(大阪)では、昔はあまり売られていませんでした。
> 子供の頃、テレビドラマやアニメで鯛焼きを目にするたびに
> 「ああ、おいしそうだな。食べてみたいな。」と憧れていました。
> こっちでは「回転焼き」という、まあるいヤツが主流でした。
> 全国区では「大判焼き」っていうのかしら。
ああ、「大判焼き」とか「今川焼き」とか呼ばれているやつですね。
北海道では鯛焼きも大判焼きもどっちも売られていました。

> ポパイに出てくるハンバーガーとか。
私はポパイが食べるほうれんそうが缶詰なのにアメリカを感じました。
> 焼き鳥も関西では昔はあまりお店がなくて買えませんでした。
それは意外です。焼き鳥に代わるものって関西では何でしょう
…あっ、粉ものか!?

> 今日のマダムの日記は、そんなことをしみじみと思い出させてくれた
> 懐かしい味わいの優しい日記でした。        ナンチテ
アラ、ちょこ太郎さんがきれいにまとめて去って行ったわ。また来てね。

管理キー:

Top || 新しい記事 << 3973 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [3973]に返信



携帯用サイト

管理ページ