気球と通信 |
||
このページについて 烏森口の女王 |
Top || 新しい記事 << 121 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [121]に返信
121 | 2007-08-23 19:28:39 | 梨 |
じゃこ天が人気ですね! |
昨日冷酒を調子にのってがぶがぶ飲んで酔っ払った挙句、 何を考えたのか自宅まで2時間くらいかけて歩いて帰りました。 何故タクシーを拾わなかったのか、昨日の自分に問いただしたい。 そんな駄目人間な私もよっぱ班に入れてください。 何だか皆さんに四国の評判がよくてとても嬉しいです。 そして私の知らない情報も沢山あって驚きました。 甘いじゃこ天ってあるんですね。あれは甘くないものだと思っていました。 そして新橋にアンテナショップがあるなんて……。 何故知らないのかと思ったら会社と逆方向だったからでした。 今度のぞいてみようと思います。 マダムも佐々木夫さんに依頼して是非試してみてください。 > 畑で薬味の葱を自分で切って来て食べるうどん屋巡りが憧れです梨さん。 そんなところがあるんですか!?知りませんでした。香川かなあ。 新鮮で美味しそうですね。私もそれは憧れます。 今気付きましたがうどんは私のソウルフード(のひとつ)かもしれません。 上京して驚いたのはうどんのおつゆの色と「うどん屋」がないことです。 実家方面ではうどん屋さんが蕎麦も茹でるので、「蕎麦屋」の方がめずらしいです。 > 一六タルトは東京で言う「シベリア」に似ていますね。 一六タルトの知名度に驚いています。やるなあ愛媛銘菓。 そして「シベリア」……想像通り甘そうです。 世の中にはあんこでできたものが多いですね……。 > きっとおいしいんでしょうけれど、やっぱり私はお店の人が葱をきざんでくれて > かきあげやみつばがのっているうどんが食べたいです梨さん。 愛媛はアルマイトのお鍋で出してくれる鍋焼きうどんがあります。 懐かしくてなかなか美味しいですよ。 でも店によってはおつゆが甘いのでマダムは要注意ですね。 そう言えば愛媛って店によってはラーメンのつゆも甘いらしいです……。 |
Top || 新しい記事 << 121 >> 古い記事 || タイトル一覧 || 記事一括表示 || 新規投稿|| [121]に返信